採用までの流れ

1.説明会・リクルーティング

インターンシップや合同企業説明会、WEB説明会、求人票、ダイレクトリクルーティング、採用サイトなど株式会社平和エアテックの採用情報をチェック

2.会社訪問・エントリー

まずはエントリーいただき、株式会社平和エアテックの事を知って頂きます。
4日間のインターンシップや、社内見学、現場見学、先輩社員との意見交換、働く人にとっての魅力をお伝えします。

3. 個別面接

平和エアテックは、人物重視の採用が基本です。当社で活躍しやすく、満足感の高い仕事が出来ることが大切と考えます。面接は、お互いを知る機会です。じっくりお話しできることを楽しみにしております。

4.内定

内定後は、入社までに懇談会、現場をより深く理解できる機会、同期社員や先輩社員とよりふれあう機会を設けて、入社までのサポートを行います

よくある質問

採用に関して、よくある質問に対する回答です。

【採用】未経験でも応募は可能ですか?
【採用】必要な資格や経験はありますか?
【仕事内容】チームでの仕事ですか?個人作業が多いですか?
【職場環境】現場系の仕事で、女性でも働ける職場ですか?
【待遇・福利厚生】資格取得支援制度はありますか?
【その他】研修制度はどうなっていますか?

新卒採用

募集職種 空調・冷凍冷蔵・給排水設備のエンジニア
雇用形態 正社員
お仕事内容 未経験からの仕事となるため、設計施工管理・各種施工・修理サービス保守メンテナンス作業を通してベースになる知識を習得、その後は会社・本人の希望を勘案し、空調エンジニアとしての方向性を決めていきます。
応募資格 自動車免許(オートマ限定不可)・新卒者については、入社までに取得
勤務地 本社(熱海市青葉町)・沼津本部(駿東郡清水町)
勤務時間 8:00〜17:00(10:00〜10:15・12:00〜13:00・15:00〜15:15休憩)
休日 年間休日数120日(基本は土日・祝祭日・夏期休暇・冬期休暇 但し、土曜日については3週間に一度出勤となり、繁忙期以外は日・月の休みとなります。繁忙期(7月中旬から9月中旬)は、3週間に一度土曜日のみとなります。
年間シフト表を1月に発行し、それに準じての勤務となります。
福利厚生 社会保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・労災上乗せ保険
社員旅行・リゾートホテルなど
活躍しやすい人 主張力・説得力・冒険心・分析力などのある人
自分の好きなことにとことん取り組める人

 

    キャリア採用

    募集職種 空調・冷凍冷蔵・給排水設備のエンジニア
    雇用形態 正社員
    お仕事内容 今までの経験に基づき、空調換気・冷凍冷蔵・給排水衛生・電気設備に関する設計・施工管理・施工・修理・保守メンテナンス業務について設備のエンジニアとして仕事をしていただきます。お客様は旅館・ホテル・保養所や企業の事務所・工場・公共施設・個人住宅など元請け仕事が多く、地元のゼネコン等の仕事も対応します
    応募資格 自動車免許(オートマ限定不可)
    勤務地 本社(熱海市青葉町)・沼津本部(駿東郡清水町)
    勤務時間 8:00〜17:00(10:00〜10:15・12:00〜13:00・15:00〜15:15休憩)
    休日 年間休日数120日(基本は土日・祝祭日・夏期休暇・冬期休暇 但し、土曜日については3週間に一度出勤となり、繁忙期以外は日・月の休みとなります。繁忙期(7月中旬から9月中旬)は、3週間に一度土曜日のみとなります。 年間シフト表を1月に発行し、それに準じての勤務となります。
    福利厚生 社会保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・労災上乗せ保険 社員旅行・リゾートホテルなど
    当社で活躍しやすい人 主張力・説得力・冒険力・機動力・分析力の中で自分の得意なものがある人が活躍をしやすいです。

     

      TOP
      TOP