設備エンジニア(設備設計・施工管理)
工事課長
大切なのは、約束を守ること。自分で考えて、自分の言葉で話せること。
設備エンジニア(設備設計・施工管理)
工事課長
大切なのは、約束を守ること。自分で考えて、自分の言葉で話せること。
CHAPTER 01
私は趣味という趣味はないので、たまに思いつきでどこかに出かけたりすることもありますが、基本的には休みの日は家族と過ごしたりすることが多いです。
ある意味、趣味=家族と言えるかもしれません。(ここ重要)
なので、客観的に見れば職場と家にしかいない人のように見えるかもしれませんが、かなり充実しています。
「今を一生懸命生きる」という生き方をしているので、「やるべき事はきちんとやる」ということはもちろんですが、「やらなくてもいい事」でも「おもしろそう」と思えば自然と手が出ている、そんな人間です。
CHAPTER 02 候補者へのメッセージ
お客様に対する対応の速さが平和エアテックの強みですし、同時に平和エアテックのプライドのような側面もあります。
なので、社風として「自己のスキルアップ」に熱心な人が多い印象です。
社風としても、何かわからないことがあれば気軽に相談することができるし、だいたいそれで解決します。
一方で、「のんびり、それとなく働こう」という社風はなく、現場もそれなりに忙しいので、自分の中で何かしらの目標がない人はやりづらさがあるかもしれませんが、逆に目標がある人であれば、生き生きと仕事ができる環境だと感じます。
CHAPTER 03
これは平和エアテックだけでなく、他の会社で働く上でも大切なことですが、まずは人として最低限のこと、「挨拶ができる」「時間を守る」といったことがきちんとできていること、そして「自分で考えて、自分の言葉で話せる」というのが大事だと思います。
これらができれば、社会人としてきちんとやっていける人だと思いますが、平和エアテックに来る人で是非お願いしたいのが「仕事を楽しくできる人」であることですね。
平和エアテックの社員はみんな、勉強好きで仕事好きな人が多いですが、それ以上にチームで楽しく仕事をするということに力点をおいています。
なので、なにか自分なりの目的や目標があって、そこに向かって自分でする努力・仕事、そういったことを楽しくできる人と、私は一緒に働きたいです。